archive: 2013年09月 1/1
次の日ケロリ

【店主のおすすめ】ゆるキャラという言葉が、最近流行っています。ご当地をアピールするキャラクターとして、作られたものですね。本日ご紹介する本は、このゆるキャラと同じような感覚かもしれません。ケロリというキャラクターが、ポロリと呟く言葉に、癒されたり、励まされり、或いは、勇気をもらったりします。こういった本を読むようになったのは、疲労が溜まって、ストレスを抱えていた頃のような気がします。本好きな私でも...
- 0
- 0
がんばりすぎてしまう、あなたへ

【店主のおすすめ】以前、心理学に興味を持っていたころに、読んでいた本です。著者の宇佐美百合子さんは、心理学カウンセラーで、テレビ出演などもされていました。一生懸命がんばっているのに、評価されない、わかってもらえない。そういうことって、誰もが抱いている悩みですよね。そういうときにどうすればよいのか?この本には、ヒントが沢山ちりばめられています。読み終わると、重い荷物を降ろしたときみたいに、心がすっと...
- 0
- 0
好きと嫌い

「好きと嫌い」子供の頃 犬に吠えられてから 私は 犬が 大の苦手 どの顔 見ても 吠える 噛みつく 食べる 寝る そうよ! 犬は どれも みんな 同じ! 散歩で 犬が やってきたら 道の反対に さっと 渡り 後ろから はあはあ やってきたら 振り向くことも できず 早く あっちへ行って!と 願うばかり 子供の頃から 近寄れない 見れない 触れない 犬との 長い 遠距離関係 そんな犬と 突然 暮らしはじめ ...
- 2
- 0
辿る道を

他人がつけた足跡はいともたやすく見つけることが出来るのに自分自身のつけた足跡は 振り返らないと見ることができない振り返ることが怖くてひたすら前を向いているボクだけど・・・前を向いているからこそ見えることがある キミが歩んでいる道が 今は どんなに厳しい道だとしても その道の先に待っている幸せな結末がボクには見えているよだから 大丈夫・・...
- 0
- 0
電子書籍にはまってます

ここのところ、電子書籍にはまってます。私が購入するのは主に、絵本や写真集などです。iphoneでみるには、文字が多い文章中心の小説や教養本の類は、目が疲れてしまうため、ちょっと敬遠してしまいます。今回購入したのは、「まーたんとおつきさま」の絵を描かれた方の、絵本です。--以下、アマゾンの内容紹介より抜粋--「こんにちは。 さみしいこころ くださいな」闇の中の静かな部屋、様々な色の様々な形の心のならぶ、こころ...
- 0
- 0
電子書籍「まーたんとおつきさま」

遅ればせながら、電子書籍というものを、初購入してみました。といっても、結構前になりますが(*^_^*)記念すべき、初購入書籍は、お友だちがお話を書いた「まーたんとおつきさま」という絵本です。(右サイドにバナーがあります)作家名、白鳥 鈴奈(しらとり れいな)さんがそのお友だち。これまで、詩作品ばかりを、紹介してきましたが、童話もたくさん書かれています。自然や動物をモチーフに、ほのぼのとした、作品が多い...
- 0
- 0
過不足

ありきたりの風景なのにいつも目にしている場所なのに何故だか涙が 溢れて止まらない夕に染まりゆく空の色が寂しいから・・・・遠吠えをする犬の鳴き声が切ないから・・・・理由を見つけようとしてみたけれど探せなくて途方に暮れるだけど 本当は気づいているんだ 目に映る事象は過不足ないのに決定的に欠けているものがあるその何かを ボクは ・・・・...
- 0
- 0
雨がやんだら

「雨がやんだら」雨がやんだら でかけるとしよう身支度を整えて夢をカバンに詰め込んで前だけ向いて歩きだすことにしよう振り向いちゃいけない立ち止まっちゃいけない勇気を持って自分を信じて雨がやんだら でかけるとしよう近頃やけに降り続く僕だけに降り続く心の雨がやんだなら黙ってそっと でかけるとしよう新しい心で新しい自分で詩集「こころのいと」より 作:JUNC※この作品は作者の許可を得て掲載しています。 無断...
- 0
- 0
象の時間

「象の時間」多くの物を欲しがって息切れしながらいろんなことを同時にしながら頭のメモ帳は スケジュールがぎっしりで忙ししいと言うのが ステータスのようにそうやって 追われながら無理して走り続けて目的のゴールまで ばてないでたどり着けるのかなあその目的さえも わからないままに時には、アフリカの大草原にいるゾウのようにのっしり のっしりとゾウの時間で過ごしてみたら自然の中で生きているっていうだけでどんな...
- 0
- 0
日々は妄想して過ぎゆく

日頃、ぼーっとしていることが多い。時間はゆったりと流れ、風景がスローモーションのように映る。すれ違う老婆の姿を目で追いながら、この人は、どんな人生を歩んで来たんだろう。そんなことを、とりとめもなく考えてしまう。背中は曲り、白髪が目立つ髪の毛。顔には無数の皺が刻まれている。だけど、昔はそうじゃなかったはず。溌剌とした美人だったかもしれない。ナイスなバディで男たちを虜にしていたかもしれない...
- 0
- 0
そんなパウダー

「そんなパウダー」パラパラとふりかけたら誰でも簡単に元気になれちゃうそんなパウダーがあればいいのにあの人にもこの人にも草にも木にも僕にも地球にもふりかけただけでみんなみんなあっというまに元気になれたらいいのに詩集「こころのいと」より 作:JUNC※この作品は作者の許可を得て掲載しています。 無断での複製・転載・使用を禁止いたします。【店主のひとこと】本当に、そんなパウダーがあればいいのに。思わず呟い...
- 0
- 0
ねこじゃらし

「ねこじゃらし」ねこじゃらし ねこじゃらし庭にわんさか 生えてる ねこじゃらしいつか 抜いてやろう ねこじゃらし雨にぬれた日 青くきれいな ねこじゃらし猫を こちょこちょした ねこじゃらしあの子も こちょこちょした ねこじゃらし草抜き 今日こそ 抜いてやった ねこじゃらしなぜか 花瓶の中に 入ってる ねこじゃらし花と一緒に はいってる ねこじゃらし気どった顔して 入ってる ねこじゃらし(2009.10.16...
- 0
- 0
寂しさに抱かれて

何故だろう。寂しさの中に、安らぎを感じることが多いのは。それは、きっと。ボクの心の中に、寂しさがすっぽり嵌る湖があるからに違いない。幼いころから感じてた。ボクのハートには、穴ぼこがある。それは、どうやっても埋められないものなのだ。穴ぼこを埋めようともがいた時期もあった。だけど、今は。埋まらないものに固執するよりも、そこに寄り添う新しい何かを見つけることが、大切なんだって気づいた。...
- 0
- 0
糸

「糸」この頃の僕は人は独人では無いんだなとしみじみ感じているところみえない糸が身体中から伸びていてたぐり寄せていくと沢山のつながりを知ることになるがんじがらめとかそいうのじゃなく安心感というものがしっかり繋がっているそういう感じいつもはみえないんだけどどの人もみんないろんな糸を作り出しながらいろんな糸をたぐり寄せながら生きているんだ僕らはみんな独りぼっちじゃないんだよ 詩集「こころのいと」より ...
- 0
- 0