fc2ブログ

Smile☆Cafe

category: つぶやき  1/3

目に見えるものがすべてじゃない

小説をときどき書きたくなります。頭の中では、常に世界が広がっていて、脳内小説であれば、数えきれないほど書いてきました。それを実際アウトプットして、文字に起こそうとした途端に、手が固まってしまう。脳内では映像として物語が映し出されています。その世界を表現できる言葉を見つけることができない。自分の語彙力、表現力のなさに、落ち込んでしまいます。私の書く小説は友だちいわく「よくわからん、へんてこりんなお話...

  •  0
  •  0

雑誌のバックナンバーを初購入

気になる作家さんの存在があります。本の内容やテーマは深く、関心はあるものの、文体がどうにもあわない。ですから本を買うまでには至らず、なんだかモンモンとした気分のままいるのです。出版している本はベストセラーであるし、多くの作品を世に出し続けていることを考えても優れた作家さんであることは間違いないのでしょう。それゆえ本屋に行く度、視界のはしっこで捉えてしまうのです。意を決してパラパラとページをめくるこ...

  •  0
  •  0

平成最後の元旦に

あけましておめでとうございます。昨年末にこのブログを復活し、新しい年にこうして書き始めています。平成最後のお正月ということを考えると、感慨深いものがありますね。言葉の魔力とは不思議なものです。自身の表現力のなさ、発想力の乏しさに落胆して、創作することをやめてしまったのですけど、また意欲がわきでてきました。たくさんの本を読み、多くの作品にふれ、言葉を内側にしみこませるようにして過ごした数年間。少しず...

  •  0
  •  0

プレバトの俳句にはまってます

テレビは基本的に見ない方ですけど、毎週楽しみにしている番組はあります。そのひとつがダウンタウン浜田さんがMCを務められている『プレバト』です。芸人、俳優、アスリートにミュージシャン…、人気芸能人が毎回、才能の有無を判定する簡単なテストにチャレンジし、プロの専門家が厳しく採点、才能のアリナシをランキング形式で発表する。という趣旨の番組。その中でも『俳句』のコーナーがお気に入りです。たった17音で様々な風...

  •  0
  •  0

日本語の美

日本語は美しい、そして難しい。接続詞ひとつで、意味合いが全く変わってしまうから。でも、だからこそ、丁寧に言葉を集めていくことに意味があると感じます。どれだけ本を読んでも、文章が上手くはならず、ときに葛藤することもあるけれど、言葉を編んでいく作業はやはり楽しいものです。若いころ、『作家』という職業に憧れ、公募に原稿を応募していた時期もありました。そのときは、気持ちばかりが先走って、力が入り過ぎていた...

  •  0
  •  0